メガネの定番と言えばウェリントン型を思い浮かべる人も多いと思います。ウェリントン型は、リム(レンズを囲む部分)の上辺が下辺よりも長い逆台形の形をしたメガネです。ウェリントン型が登場するまでは、男性のあいだでスクエア型が主流でしたが、ウェリントン型の流通が広まり、オフでも気軽に付けやすいという理由で大ヒットしました。スクエア型では相手に硬い印象を与えてしまうので、お洒落を楽しみたい男性にとっては着用しづらかったようです。また、男性だけではなく、大きめのフレームのため小顔効果が期待できると女性にも大ヒット。ウェリントン型は、メタルやプラスチックなどの素材やリムの太さを替えることで様々なデザインを楽しむことができるため、多くの男女に支持されているのではないでしょうか。
ウェリントン型はメガネ界のオールラウンダーで、基本的にはどのような顔型にも似合うデザインのため着用することでお洒落に見せてくれるのですが、特にウェリントン型にぴったりの顔型は丸顔の方です。丸顔の方はどうしても幼く見られがちですよね。ウェリントン型のメガネは台形の形をしており輪郭をシャープに見せてくれるので、顔の丸みの印象を抑えてくれて、大人っぽい雰囲気を演出することができます。また、面長タイプの方にもウェリントン型がオススメです。顔の縦幅が長いため横長のメガネをかけることでバランスがよくなり、スマートな雰囲気を出すことができます。面長の方は、比較的フレームの形を選ばなくても似合うので、色々なデザインのメガネに挑戦してみてください。
メガネは、本来視力を矯正するためのものです。しかし、現代では、おしゃれのための小道具としても人気を博しています。レンズの度の有る無しにかかわらず、カラフルで個性的なものが次々登場しています。
メガネのカラー選びもファッションのコーディネートには大切になってきます。ここでは、どんなコーディネートにも邪魔せず、おしゃれに使用できるカラーを3つご紹介します。仕事からプライベートまで様々なシーンでも使いこなせるカラーです。
ウミガメの甲羅を加工したべっ甲は古くから高級な装飾品として人気があります。特にアクセサリーの材料として多用されていますが、現在では高級なメガネのフレームとして使われることで知られています。べっ…
© Copyright Glasses Trends. All Rights Reserved.